本日、買取専門店DEゴザル博多駅前店にて
終売品NIKKA(ニッカ)余市 20年 高価買取致しました!

本日は、『シングルモルト余市』についてご説明しましょう。

シングルモルトウィスキー「余市」とは

余市はニッカウヰスキーが製造し、アサヒビールが販売しているジャパニーズシングルモルトウイスキーです。

蒸溜所があるのは北海道余市町、その名の通りこの地名がブランド名となりました。

創業者は日本のウイスキーの父と呼ばれる竹鶴政孝氏で、
朝の連続ドラマ「マッサン」で取り上げられ、馴染みのある方も多いかもしれません。
このドラマでニッカウヰスキーが取り上げられ、現在のウイスキーブームを一気に加速させました。

サントリーから販売されている「山崎」や「白州」シリーズのまとまった味わいにと比べ、
ニッカウヰスキーの余市シリーズはピーティ・スモーキーで、非常に個性の強い風味が特徴です。

竹鶴政孝がウイスキーの本場スコットランドに渡り、持ち帰ったウイスキーづくりの知識、
これに日本の技術を組み合わせ、作られたウイスキーは本場スコットランドのウイスキーに勝るも劣らない個性を纏っています。

余市シリーズはジャパニーズウイスキーの中でも個性派の極みと呼べるボトルシリーズです。

たどり着いたスコットランドに似た最適な場所『余市』とは

竹鶴政孝氏は自身のウイスキーづくりの理想郷を求め、たどり着いた場所。それが、北海道・余市です。

竹鶴政孝氏はスコットランドに似た冷涼で湿潤な気候、豊かな水源と凛と澄んだ空気がそろった場所こそが、
理想のウイスキーづくりには欠かせないと考え、さまざまな候補地の中から小樽の西、
積丹半島の付根に位置する余市を選んだと言われています。

モルトウイスキーの原料である大麦や、スモーキーなフレーバーを加えるためのピート(草炭)が豊富であることも好条件でした。

当時の余市は民家もほとんどなく、ただ雑草と土塊に覆われた湿原が続く寂しい土地でしたが
竹鶴の目は、この海風が吹く原野こそウイスキーづくりに理想的な場所であると見抜いていたのです。

1934年、ニッカウヰスキーの前身である大日本果汁株式会社が余市に設立されました。

それから2年後、余市蒸溜所のポットスチルの炉に石炭がくべられ、
ニッカウヰスキーの記念すべきウイスキーづくりの第一歩が刻まれたのです。

まさに日本のハイランド、『余市』

竹鶴政孝氏がその生涯をかけて目指した「本物のウイスキーづくり」のお手本はスコッチウイスキー。
その目標に少しでも近づくためにはスコットランドにできるだけ近い気候風土をそなえた場所が必要でした。

そして、特に竹鶴政孝氏が最初の蒸溜所に託した役割はスコッチで言うところの「ハイランド」の蒸溜所と同じように、
力強くしっかりとした味わいのモルト原酒をつくることでした。

北に日本海を臨み、三方を豊かな自然あふれる山々に囲まれた余市は、
まさに日本のハイランドとして選ばれた地だったのです。

厳しい冬の間に標高約1,500mの余市岳を始めとする山々に降り積もった雪は、
春の訪れとともに雪解け水となって余市川に注ぎ込みます。
この豊かな清流が、余市のモルト原酒の仕込み水になるのです。

石狩平野では、麦芽にスモーキーな香りをつけるピート(草炭)や蒸溜に必要な石炭も採掘できました。
余市には、本物のウイスキーづくりに欠かせない原料や製造に必要な条件が整っています。

ニッカ創業者 竹鶴政孝とは

広島県の酒造業社に生まれた竹鶴はウイスキーの本場スコットランドに渡りグラスゴーの大学へ通います。

その後ウイスキーづくりの技術を習得しようと幾つか蒸溜所の門を叩きましたが
最初に尋ねたウイスキーの著名な研究者には門前払いを食らったそうです。

失意の元、気持ちを奮い立たせ別の蒸溜所を訪ねます。
その蒸溜所は竹鶴を快く受け入れ、惜しみなくウイスキーづくりの知識・技術を提供してくれました。
この蒸溜所こそスペイサイド、エルギンにある「ロングモーン蒸溜所」です。

ロングモーンは規模は小さいものの、質の高いウイスキーを今でもリリースし続けている歴史深い蒸溜所。
余市蒸溜所では下向きロングヘッドのポットスチルを使用していますが、
これはロングモーンで使われていたものを参考に作られました。

その後生涯を共にするリタと結婚した竹鶴は、キャンベルタウンへ行き
「ヘーゼルバーン蒸溜所」で本格的なウイスキーづくりの修行をします。

ヘーゼルバーン蒸溜所は海の近くにあり、竹鶴はこの立地条件を参考にして余市蒸溜所の場所を決めたといいます。

ヘーゼルバーンは竹鶴が修行した後、1925年に閉鎖してしまい今に至りますが、
現在はスプリングバンク蒸溜所からキャンベルタウンモルトへのリスペクトを込め
ヘーゼルバーンという名前のボトルが販売されています。

こうして竹鶴はウイスキーの基礎となる知識をロングモーンで
本格的な技術をヘーゼルバーンで学び日本へと持ち帰りました。

この時勉強したウイスキーの知識は大学ノート3冊にわたりびっしりとメモ書きされており、
このノートはのちに「竹鶴ノート」と呼ばれ今でも大切に保管されています。

余市蒸溜所の創立は1934年ですが最初はリンゴジュースを主に作っており、社名も「大日本果汁」といいました。
余市蒸溜所がウイスキーを作りはじめたのは設立から2年後の1936年。
そして1940年に初めて「ニッカウヰスキー」「ニッカブランデー」を発売します。

『シングルモルト余市』の味わい

余市蒸溜所で生まれるモルト原酒を、ニッカウヰスキーのブレンダーは「男性的で力強く重厚」と表現します。
その味わいと香りは、竹鶴政孝から受け継がれる技と情熱、そして余市の大自然との合作です。

「余市モルトには潮の香りがする」という表現もよく聞かれます。

石狩湾から吹く海風のフレーバーを樽が吸収し、熟成の長い歳月の間に原酒に溶け込んでいるのかもしれません。

余市のモルトを味わうということは、余市蒸溜所を取り巻く北の大自然と、
竹鶴政孝から受け継がれる伝統の技を味わうことなのです。

また、余市のモルト原酒には何にも負けない力強さ、しっかりとしたコクがあります。

たとえば木の個性が強く出てしまうと言われる新樽に詰めて熟成させても、
新樽特有のウッディな香りやバニラの香りを備えながら、もともとの重厚さを失わない余市らしい味わいになるのです。

まとめ

今回紹介したニッカ シングルモルト 余市に限らずニッカウィスキーのお品物など相場の高値で買取させて頂きます🐵

当店はこのようなニッカウィスキー以外にも、価格高騰中のサントリーウィスキー山崎、響、白州など
全国最高値での買取価格に挑戦中です🐵🌟

是非お持ちのお客様は一度当店へお電話やかんたんLINE査定にてお問い合わせお願い致します。

また、当店は宅配買取など全国を対応エリアとしており東京都新宿区歌舞伎町六本木のお客様、
大阪府のお客様や名古屋、北海道、沖縄日本全国、どこからでも対応エリアと致しております!

是非お気軽にご利用お願い致します。

大好評につき延長決定❕【宅配買取キャンペーン❕❕日本全国対応✨】~LINEでかんたん申込み🐵~

期間延長!5月限定の宅配買取キャンペーンでは全商品の買取価格を3%UPさせて頂きます!

お忙しくてご来店出来ない方や、査定から買取までスムーズに行いたい方におすすめです。

東京、大阪、北海道や沖縄など日本全国どこでも対応致します🐵🌟

LINEからでも査定と申込みまで簡単に出来ます。

日頃の感謝を込めて、開催させて頂く大変お得なキャンペーンとなりますので、是非この際に、当店をご利用下さいませ!

【宅配買取キャンペーン❕❕日本全国対応✨】~LINEでかんたん申込み🐵🌟~

《店舗情報》

🐵『お酒買取専門店DEゴザル 福岡本店』

住所:福岡市中央区赤坂3丁目4-31-1F
TEL:0120-907-433

【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
👣天神からも近くです👣

🐵『お酒買取専門店DEゴザル 博多駅前店』

住所:福岡市博多区博多駅前3-27-18-1F
TEL:0120-907-486

【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)

🐵『買取専門店DEゴザル 博多駅前店』

住所:福岡市博多区博多駅前3-27-18-1F
TEL:0120-907-486

【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
👣博多駅から徒歩圏内👣

🐵『お酒買取専門店DEゴザル 東京新宿店』

住所:東京都新宿区
TEL:準備中

【営業時間】
■平日・土曜日 準備中
■日曜・祝日 準備中
■年中無休 準備中