皆様、こんにちは❕
買取専門店DEゴザル博多駅前店で御座います🐵🌟
ブランデーといえばコニャック。
コニャックブランデーのメーカーは数多くありますが、香り高い上質なコニャックを造り出すブランドと言えば、
まず初めに「レミーマルタン」が挙げられるでしょう。
レミーマルタンは最高峰の土地で育てられた葡萄を用い、
最高のブレンドで薫り高いコニャックを生み出し続けているコニャックブランドです。
本日はRémy Martin(レミーマルタン)についてご説明しましょう🐵
目次
RÉMY MARTIN(レミーマルタン)
レミーマルタンの歴史
レミーマルタンは、約300年続く家族経営のコニャックメゾンです。
レミーマルタン家はフランス国王ルイ13世の奨励によってブランデーの製造を行っており、
評判の高さから1724年にコニャック地方でレミーマルタン社が誕生しました。
大手コニャックメゾンの中で唯一、ワイングローワー(葡萄栽培農家兼ワイン醸造家)をルーツとし、
フィーヌ・シャンパーニュ・コニャックのみに特化したコニャックづくりを続けています。
フィーヌ・シャンパーニュ・コニャックとは、コニャック地方の葡萄畑の上位2地区、
グランド・シャンパーニュ地区とプティット・シャンパーニュ地区の葡萄だけを使用し、
なおかつグランド・シャンパーニュ産を50%以上使用するという規定に従って作られたコニャックです。
このようなコニャック造りができるのは「アライアンス・フィーヌ・シャンパーニュ」という生産者とのパートナーシップの上に成り立っています。
「切磋琢磨できる良い関係性をつくり、成果を分かち合いながらさらなる高みを目指す」という目的のもと、
葡萄農家、ワイン生産者たちと強固な関係性を築いています。
4代目のエミール・レミー・マルタンの功績
4代目エミール・レミー・マルタンは、レミーマルタン社の発展に大きく貢献しました。
コニャックの品質管理を徹底し、経営方針を整えたのです。
また、当時主流だったコニャックの樽売りだけでなく、それまでなかなか浸透しなかった箱売り等も手がけました。
そして彼は、レミーマルタンのシンボルである「セントー」も手がけています。
レミーマルタンのシンボルマーク
エミールは1874年に、「セントー」と呼ばれるケンタウルスから発案されたシンボルを商標登録しました。
ケンタウロスは人と自然の調和を表しており、コニャック造りの原点である「人」と「土」を連想させる、
力強く神々しいシンボルとして選ばれたのです。
世界を代表する高級ブランデー「レミーマルタン ルイ13世」
エミールの最も偉大な功績といわれているのが、「ルイ13世」を「レミーマルタン」の中で最も美しいボトルで販売したことです。
ルイ13世のボトルはイタリアルネッサンスの影響を大きく受けており、フランス王家の紋章で飾られています。
エミールはこのボトルの複製権を得て、自社における最上のコニャックを詰め、「ルイ13世」の名でリリースしたのです。
こちらは詳しく後述します。
レミーマルタンの特徴
レミーマルタン社は1724年にコニャック地方で誕生しました。
レミーマルタン最大の特徴は、ライナップ通してそのブランデーに使われているブドウの土壌が
コニャック地方最上級の土壌であるグランド・シャンパーニュと、これに次ぐプティット・シャンパーニュの土壌で作らせていることです。
なお、この2つの土壌の組み合わせで作られた土壌のランクをフィーヌシャンパーニュといいます。
また、ブランデーの蒸留方法も独特です。
ブランデーは一般的にリーズ(底に沈殿したブドウのかす)をろ過した後に蒸留しますが、
レミーマルタンはそれをろ過せずに蒸留します。これはレミーマルタンの伝統的な蒸留方法で、リーズ蒸留法と呼ばれています。
リーズを残してゆっくり2回蒸留することでアミノ酸を多く含ませ、レミーマルタン独特のコクのある味わいに仕上げることが可能なのです。
リムーザン地方のオーク材製の樽を使用
レミーマルタンは、原酒の熟成にリムーザン地方のオーク材で作られた樽を使用しています。
オーク材は樹齢100~150年の大樹であり、最も原酒の熟成に適していると言われています。
香水のように芳しいフレーバー
セラーマスターのジョルジュ・クロー氏により、レミーマルタンのコニャックには香水のように芳しいフレーバーが生まれました。
彼は様々な年代の原酒を巧みにブレンドする、まさに「ブレンドの指揮者」だと言えます。
レミーマルタンを代表するルイ13世(RÉMY MARTIN LOUIS XIII)
レミーマルタン一族が1874年に作ったコニャックです。
そのコニャック地方グランド・シャンパーニュ地区の最高級のぶどうが、100%使用されています。
1900年には、史上最高と評された万国博覧会で最大級の賞賛を得ています。
深く芳醇な味わい
美しい琥珀色のルイ13世は、1,200種もの原種をブレンド。数百種とも言われる複雑な香りが特徴です。
熟成させる樽は、樹齢100年以上のタンニン豊富なオークだけが使用されており、
50~100年も寝かせるため、樽から出るバニラのような深い香りを楽しめます。
アルコール度数が40%と高いのに、ストレートでも飲みやすいのが魅力のひとつで
フローラルな花や果実、ブラックペッパーやナッツのようなスパイシーな味がバランスよく感じられます。
まとめ
今回紹介したレミーマルタンに限らずヘネシーなど相場の高値で買取させて頂きます🐵
当店はこのようなレミーマルタン以外にも、価格高騰中のジャパニーズウィスキー山崎、響、白州など
全国最高値での買取価格に挑戦中です🐵🌟
是非お持ちのお客様は一度当店へお電話やかんたんLINE査定にてお問い合わせお願い致します。
また、当店は宅配買取など全国を対応エリアとしており東京都新宿区歌舞伎町や六本木のお客様、
大阪府のお客様や名古屋、北海道、沖縄…日本全国、どこからでも対応エリアと致しております!
是非お気軽にご利用お願い致します。
大好評につき4月まで延長決定❕ご新規様歓迎3%アップキャンペーン!
大好評につき4月まで延長決定❕❕
~当店のご利用が1年以上無い方も対象🌟 ~
本キャンペーンでは、新規ご利用のお客様と1年以上ご利用がないお客様を対象に
なんと‼️‼️
全商品の買取価格を3%UPさせて頂きます❕❕
当店の買取価格はお酒買取業界最高値挑戦価格となっておりますが、
更にその価格から3%UPさせていただきます!
【宅配買取キャンペーン❕❕日本全国対応✨】~LINEでかんたん申込み🐵~
4月限定特別企画❕❕
4月限定の宅配買取キャンペーンでは全商品の買取価格を3%UPさせて頂きます!
お忙しくてご来店出来ない方や、査定から買取までスムーズに行いたい方におすすめです。
東京、大阪、北海道や沖縄など日本全国どこでも対応致します🐵🌟
LINEからでも査定と申込みまで簡単に出来ます。
日頃の感謝を込めて、開催させて頂く大変お得なキャンペーンとなりますので、是非この際に、当店をご利用下さいませ!
《店舗情報》
🐵『お酒買取専門店DEゴザル 福岡本店』
住所:福岡市中央区赤坂3丁目4-31-1F
TEL:0120-907-433
【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
👣天神からも近くです👣
🐵『お酒買取専門店DEゴザル 博多駅前店』
住所:福岡市博多区博多駅前3-27-18-1F
TEL:0120-907-486
【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
🐵『買取専門店DEゴザル 博多駅前店』
住所:福岡市博多区博多駅前3-27-18-1F
TEL:0120-907-486
【営業時間】
■平日・土曜日 10:00~20:00
■日曜・祝日 10:00~19:00
■年中無休(年末年始を除く)
👣博多駅から徒歩圏内👣
🐵『お酒買取専門店DEゴザル 東京新宿店』
住所:東京都新宿区
TEL:準備中
【営業時間】
■平日・土曜日 準備中
■日曜・祝日 準備中
■年中無休 準備中